夏に向けて一足は用意しておきたいTeva
ここ数年流行っているTevaサンダル。
スポーツミックスのスタイルが流行っている中、夏前には白ソックスを合わせることもできたりと、結構汎用性も高くて、一足は持っておきたい名品ですよね。
実店舗ではなかなかセールになりませんが、
意外とネットではモデルによって安く手に入れることができます。
ただ、こういった時に困るのは、サイズ感ですよね。
返品できるとはいっても、一回注文して受け取って試着をして合わなかったら返品という流れがもう面倒……
しかも、Tevaはサイズ展開が1cm刻みなので、余計にどのサイズを買うか迷ってしまいます。
今回は、僕が買ったサイズのレビューをしていきますので、
「Tevaはどのサイズを買えばいいの??」と迷っている人たちに少しでも参考になればいいと思います。
Tevaサンダルは少し小さめを買うのがおすすめ!?
おかしんはTevaサンダルのHurricane XLT2を購入しました。
色はオールブラックのシンプルなでざいんです。
Tevaのサンダルでイメージされるのは、
・Original Universal
・Hurricane
の二種類かと思いますが、
Original UniversalはTevaサンダルのオリジナルモデルで、
ソールがやや薄め。

Original Univaersalの履心地をさらに追及したのが Hurricaneです。
普段ビジネスシューズは25.5cm、スニーカーは26cmを買うことが多いですが、
おかしんは25cmを購入しました。

Teva Hurricaneはマジックテープで3箇所サイズ感を調整することができるので、
ある程度自分の足のサイズに合わせて調整することができます。
今回は少し小さめの25cmを購入しましたが、
特段小さいとかきついとかいうことはなく、ちょうどよかったです。
ソールはかなり厚めなので、長い時間履いていても苦になりません。
Teva Hurricaneを使ったコーディネート
Teva Hurricaneを使ったコーディネートをいくつか紹介します。
<白ソックスと合わせた例>
<素足で合わせた例>
春先から夏頃まで色々なタイミングで履くことができて満足しています。
今年の夏大活躍してくれると思います。
まとめ
今回はTevaサンダルのサイズ感をレビューしました。
マジックテープである程度調整はできるので、
少し小さめのサイズでちょうどいいかもしれません。
コメント