佐野ラーメンを食べてみたい
ゴールデンウィークに栃木に行ったので、
せっかくなら佐野ラーメンを食べてみようということになりました。
佐野ラーメンの定番かつ、餃子がおいしそうなところに的を絞って探してみました。
定番はどこ??
佐野ラーメンは栃木県の佐野地域で食べられる、
青竹を使って打った麺を使用したラーメンをいうようです。
ネットでいろいろと調べてみると、
「田村屋」が有名ということで、行ってみました。

腰に刺さっているのはB級グルメいもフライ
【営業時間】
[月~金]
11:00~14:00 17:00~21:00
[土・日・祝]
11:00~19:00
【定休日】
水曜日(祝日の場合は翌日)
※麺がなくなり次第終了ということです。(麺うち場があるので、小麦が無い=麺が無いという事でしょうか。)
行楽シーズンに行ったのですが、
結構な混み具合で、
近くにある第二駐車場も埋まってしまっていました。
店に入るまでにかれこれ1時間以上は待ったと思います。(真夏の時期は結構きついかも)
体に染み渡る澄み切ったスープ
ラーメンメニュー その他メニュー

混雑時はお店に入るまえに注文をするようです。
写真は味玉をトッピングしています。
着席してから15分くらいで出てきました。
スープは非常にあっさりとしているものの、うまみがすごくて飽きが来ない深い味です。
麺は平打ちに近い感じで微妙な縮れがスープとよく絡んでおいしいです。
麺の太さも均一ではないので、食べていて太いところや細いところがある面白さがあります。
チャーシューもトロトロ・ほろほろで非常に美味しく。チャーシューも追加でトッピングすればよかったなぁ、
と少し後悔しました。
どでかい餃子から肉汁があふれ出す
田村屋に行くならぜひ食べてほしいのが餃子。
めちゃくちゃボリュームのある餃子で、
キャベツの甘味とニンニクのパンチが結構効いていて、
ラーメンと食べるのもいいですが、おなかに余裕があるならぜひご飯と食べてほしい一品です。
お土産もある

餃子はお土産もあるみたいです。
栃木県なら宇都宮餃子もありますが、
なかなか食べられないジャンボ餃子をお土産にするのもいいですね!
お店の味を家で楽しめるっていいですよね。
家から近ければ通いたい……
※【注意】2019年6月頃移転するらしい
お店に張り紙がしてありましたが、
6月頃に近くに移転するらしいです。
6月以降に行かれる方は、最新の情報に注意してください!!
まとめ
佐野ラーメンの名店「田村屋」を紹介しました。
ラーメンも抜群のおいしさですが、餃子も絶品なので、ぜひ一度行ってみてください。

コメント