life無印のアプリはどうやって登録するの?登録するとどんなメリットがるのか調べてみた。 無印良品でお買い物を折角するなら、無印のアプリ「MUJI passport」を有効に活用しましょう。登録の仕方から、土のようなメリットがあるかを調査してみました。 2019.11.04life
food【簡単!!】スパイスから作る「梅酒」を使ったポークカレー スパイスからカレーを作るのはなんだか難しそうと思っているかもしれませんが、調理の順番さえ間違えなければ、とても簡単に美味しいスパイスカレーを作ることが出来ます。今日は梅酒を使った豚肉のカレーを紹介します。 2019.11.03foodカレー
food渋谷でおススメのスパイスカレー専門店!!「ポークビンダルー食べる副大統領」 【渋谷でおススメのスパイスカレー屋を探している人必読!!】カレー好き界隈で話題となっている、「ポークビンダルー」専門店、「ポークビンダルー食べる副大統領」に潜入してきました。「ポークビンダルー」ってそもそも何??という方へも分かり安い解説付き。普通のカレーとは違う酸味と旨味のコラボにやみつきになる人続出?? 2019.11.03foodカレー
life【台湾(台北)】台北随一のパワースポット龍山寺周辺のおススメグルメ! 台湾(台北)の龍山寺周辺のおススメグルメを紹介します。老舗の胡椒餅と、イカのとろみスープとビーフンが美味しいお店に行ってきました。食べて、お参りをして、最後はマッサージなんかもいいかもしれません。 2019.10.06life
life無印の「ポリエステルパスポートケース (新)グレー・約23×12cm」が旅行が終わっても便利。 旅行に向けてパスポートケースを新調しました。シンプルなデザインで収納力も抜群な無印のパスポートケースは旅行が終わっても別の使い方も出来る優れものです。 2019.10.05life雑貨
foodまるで果実をそのまま食べているかのようなウマさ。池袋「ウォーターメロン」のソフトクリームがすごい。 大正12年創業の果物屋さんウォーターメロンのフルーツソフトクリームが想像以上にフルーツ感MAXでとても贅沢な気分になりました。お買い物の後のご褒美におすすめです。 2019.10.01food
food新宿の老舗カレー店「ボンベイ」が代々木に復活したので行ってきました! 新宿にかつてあった老舗カレー店「ボンベイ」が代々木にパワーアップして帰ってきたので、行ってきました。カレーだけじゃないスパイスタパスがたまらなくうまいです! 2019.10.01foodカレー
life旅行でもちょっとしたお出かけでも便利。無印の「吊るせるケース着脱ポーチ付き」が使いやすい。 旅行に備えて、無印の便利そうな収納グッズをあさってきました。「吊るせるポーチ着脱ケース付き」はポーチと収納が2面あって、よく使うものは本体から取り外しもできてとても便利です。洗面用具はすべてここにまとめられるのでミニマルな旅にぴったりです。 2019.09.17life雑貨
foodホテルで出ているような欧風カレーを市販ルーを使わず作ってみる。もしかしたらチキンカレーよりも簡単??(付け合せはモロッコサラダ) カレーのルーを買わないとできないと思っていたホテル(欧風)カレーもスパイスから結構簡単に作ることが出来ました。むしろチキンカレーより材料も少ないので火加減に気を付けさえすれば簡単かもしれないです。フレッシュな食感が楽しいモロッコサラダを付け合せにどうぞ。 2019.09.16foodカレー
food余りがちなホールスパイスを使った、スパイスドリンクで健康に。簡単に作れるターメリックラテ。 カレーを作るときに欠かせないホールスパイスですが、毎日カレーを作れるわけではないのでちょっとあまりがちです。簡単に作れるスパイスドリンクなら、スパイスを新鮮なうちに使うことが出来ます。 2019.09.16food