旅行に向けてパスポートケースを新調しました。
海外旅行に向けてパスポートケースを新調しました。
今までは、先輩からもらったスキミング防止機能がついたパスポートケースを使っていましたが、
スキミング防止機能はとても安心出来て良かったものの、飛行機のボーディングチケットや他の収納がちょっと少なくて、荷物がごちゃごちゃしてしまって何かなくしてしまいそうな不安がありました。
なので、今回は収納力がそれなりにあるけどなるべくかさばらないデザインがいいなと思い、無印に行って探した結果がこちら。

文字も飾りも何にもないこいつ。
シンプルなデザインが潔くて好印象な、
無印のパスポートケース(新)です。
昔から、
クリアケースを追加できるパスポートケースがいいという話は聞いていましたが、
今回はそのタイプではなく新しく発売された方です。

税込み1,290円と価格もちょうどいい感じです。
パスポートや航空券、コインやキー等の貴重品をまとめて収納・携帯できます
ということで、旅行に必要なものは一括で管理できる優れものです。
もしスリでこれを取られてしまったら、なかなか大変なことにはなりますが、23cm×12cmで厚さも収納しても2cmいかない位のコンパクトなサイズなので、サコッシュなんかに入れられれば体の近くで管理できるので、
「何が何でもこいつだけは守るぞ!!」
という心意気があれば大丈夫な気がします。
ファスナーを開くとこんな感じ
ファスナーを開くと両面に収納があります。
つなぎ目にはペンを1本入れることも出来るので、
申請書類等を機内で書くときにも1本忍ばせておけば困りませんね。

こちら側の面には、メッシュの収納(仕切りあり)と、その後ろに大きな収納があります。
ひっくり返しても落ちないように蓋がしてあるので、安心して航空券を入れることが出来ますね。

こちら側にはカードを入れる収納と、ファスナー付の収納、後ろに大きな収納があります。
小銭やキャリーケースのキーも入れておくことが出来て、パッと見で何が入っているかわかるので、
安心です。
実際に収納してみるとこんな感じ

実際に入れてみるとこんな感じになります。
蓋がついている方のメッシュ収納には、パスポートがジャストサイズで入ります。
カード、パスポート、航空券を入れるだけならなお余りあるくらいの収納力で、
旅行中にレシートやクレジットカード利用控えなどが増えても全然問題なく使えました。
旅行が終わっても便利。
ちなみにこのパスポートケースですが、
旅行が終わったら、銀行のキャッシュカード入れとして使っています。
通帳は蓋つきの収納にいれて、カードは4行分のキャッシュカードをしまうことが出来ます。
また、ファスナーの方には印鑑を入れて保管しておくのもありだと思います。
それを盗られたらどうするの問題は依然として付きまといますが、
細かく保管場所を分けるよりも一カ所にまとめて管理する方が性に合っています。
商品の詳しい情報はこちら

無印「吊るせるケース着脱ポーチ付き」も収納力抜群でおすすめ。
無印のポーチもからトーンが同じなので、
併せて持っておくと統一感が出ていい感じです。
収納力も抜群なので、
旅行に必要な小物はこれで一元管理しましょう。
コメント