食べログ百名店2018 タンドールバル カマルプール(@木場)

food
スポンサーリンク

食べることが好きで自分の中だけでいいお店をため込んでも仕方ないなーとなんとなく思ったので記録として残してみようと思いました。

焼き鳥だったり餃子だったりカレーだったりお酒に合いそうなものを食べたら紹介していこうと思います!

年度末ということもあって飲酒が4日続きさすがに体も堪えてきたのか、なんとなくだるくなってしまい、無性に食べたくなって週末にカレーチャージしました!

しょうがもニンニクもウコンも入ってるわけだから冷静にスーパーフードだと思うんです。カレーって。

体調は下り調子だったけど、カレーへのモチベーションだけはどんどん高まって、今週の通勤時間はほとんどカレー屋のリサーチに費やしちゃいました。

途中からカレーのレシピまで検索し始めて、結局土曜日には自分でカレーを作る始末。

あーカレー食べたいカレー食べたい。

その話はまた後日することにします。意外と上手くできました。

カマルプール前哨戦として作ったミニマルチキンカレー
チキンカレーで余ったスパイスを
何とか使うために作ったキーマカレー

で、今回お邪魔したのはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

なんでここにあるのかわからないけど衝撃の名店!!


タンドールバルカマルプール(手書きの感じが味といえば味な感じがする)
タンドールバル カマルプール 木場店 (木場/インド料理)
★★★☆☆3.74 ■タンドールバーの名の通りタンドール料理にこそ真髄があります! ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

食べログ3.9を超えるお店なんて見たことないし、家からもそう遠くはないから、

一度は食べてみなければということで見つけた時点で即決。

東西線木場駅と東陽町駅のちょうど中間地点だからどちらからでもアクセスできます。

日曜日の12:30に入店しましたが、5分くらいの待ち時間では入れました。帰りには行列ができてたけど。

ホリデイランチがとってもお得

休日のランチメニュー

普通のメニューからも頼めるみたいだったけど、初めてだからいろいろ食べてみようということで、ホリデイランチ(750円)をカレー3種(200円)に変更、ラッシー(200円)をオーダー。常連さんっぽい人以外はだいたいこれを頼んでました。

席は入り口入って左側に6人くらい座れるテーブルと、窓際にテーブル席が3つくらい?あとはカウンターといった配置です。(混み合うと6人掛けのところは相席になるみたい)

内観 カウンター上のメニューの字が結構上手

カウンター上のメニューを見ながら待ちます。

パクチー好きとしてはカマルビアかなり気になる……

(モヒートのミントをパクチーにしてるやつは見たことあるけどビールにどうやってパクチー混ぜんだ??)

10分くらい待って

ホリデイランチ

来ました!!!!!スパイスのいい香りがする~週末まで我慢して良かった!!!!!!

左からダルカレー(マイルド)、エビとなすカレー(辛口)、チキンカレー(中辛) ナンとライス付き(ライスお代わり可)です。ラッシ―は見切れて撮れなかった……

ナンはよくあるカレー屋さんの半分強くらいのサイズで逆にちょうどいい(大体最後の方大きすぎるやつは冷めちゃうからね。)

一番ヒットはエビとなすカレー!赤いのが浮いてて見るからに辛そう!(辛いの好きだけどたいてい翌日おなかがやられる。)

たぶんココナッツミルクなんだけど、一口目の甘味の後にスパイスが押し寄せてくるっ!!ナンとライスがすすむことすすむこと。

辛口だけあって結構辛みが強いので、ダルカレー(ポタージュっぽい甘さ)で落ち着けるとまた食べられるようになる。

チキンカレーもそれなりにスパイシーな感じがしたけど、「辛い!」っていうよりは、旨味がしっかりあって奥深い感じ。

ごはんをお代わりして食べきりました。

レギュラーメニューにはマトンカレーとかもあったから数回通わないとこの店の良さは理解しきれないかもしれない……

シェフは大体外国の方ですが、ホールに日本の方もいて特段オーダーに困るとかってことはなかったです。この手のカレー屋さんはたまにオーダーが通らなくて困りつつも訂正もうまくできずに悶々とすることがあるので…

めちゃめちゃうまかった。(また来ます)

新店舗OPEN情報……!?

でも、帰りに気付いたことがあるんです。

2号店 亀戸にオープン

亀戸に2号店あるんかい。

そっちのほうが近いわい。

まあ、より行きやすいということで!

タンドールバル カマル2号 - 亀戸/インド料理 | 食べログ
タンドールバル カマル2号 (亀戸/インド料理)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

↑はできたばっかりだからかちょっと評価は低め。

こっちなら夜でもいけるからまたレビューします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました