GREEKプロテインヨーグルトがすごい
こんにちは、おかしんです。
今日は最近見つけたとってもコスパの良い高たんぱく質ヨーグルト「GREEKプロテインヨーグルト」を紹介したいと思います。
自分は普段から、
ギリシャヨーグルトを間食としても食べていますが、コスト面からみてもかなり優秀なので、見かけたらぜひ購入をおススメします!
近所のスーパーで見つけました

おかしんがGREEKプロテインヨーグルトを見つけたのは駅前のスーパーのヨーグルト売り場です。
発売元は千葉の老舗乳製品メーカー古谷乳業です。
パッケージがかわいいので、おしゃれなスーパーにあるかはと思いきや、割と普通に陳列されていました。
なので、普通にヨーグルトを買いに来る人にはあまりリーチしていないようで、
賞味期限が近いものは20%オフになっていました。(おかしん的にはうれしい。)
GREEKプロテインヨーグルトは女性向けに開発された商品のようですが、男性から見ても十分に栄養価が高い商品なので、おすすめできます。
もし、家庭ではなくて、
外出先で「タンパク質豊富なヨーグルトを食べたい!!」と思っている方は、
こちらの記事も参考にしてみてください。
GREEKプロテインヨーグルトを食べる4つのメリット
GREEKプロテインヨーグルトは普通にヨーグルトを食べるよりも体へのメリットが多いので、紹介していきます。
メリット1 高たんぱく質低脂肪
100グラム当たり7.8gの高たんぱく質を確保しつつ、脂肪は0.2gなので不足しがちなタンパク質を補うにはもってこいの栄養成分です。
メリット2 乳酸菌でおなかの調子を整える
たんぱく質を意識的に摂取するとどうしても野菜の量が減ってしまったり、野菜自体の糖質を気にすると食物繊維が多く含まれるイモ類(さつまいもはおススメなんですけど。)を敬遠してしまったりするので、おなかの調子が悪くなりがちですが、乳酸菌のパワーでおなかの調子を整えることができます。
メリット3 カルシウムも補える
GREEKプロテインヨーグルトはカルシウムも豊富で、牛乳200mlあたり226.6mgのカルシウムが摂取できるのに対し、100g当たり233mgも摂取できるのでおよそ半分の量で牛乳並みのカルシウムを摂取できることになります。
メリット4 たんぱく質が体に吸収されやすい!
乳酸菌の働きで一部のたんぱく質が分解されることによって、体に吸収されやすい状態になるそうです。せっかく摂取した栄養を無駄にしなくて済むのでうれしいですね。
栄養成分は

GREEKプロテインヨーグルトの栄養成分は100g当たり
エネルギー | 61kcal |
たんぱく質(P) | 7.8g |
脂質(F) | 0.2g |
炭水化物(C) | 7.8g |
です。
だいたい1食150g~200gくらいは食べられるので、たんぱく質量も十分に取れますね。炭水化物は7.8gとなっていて、ほかのギリシャヨーグルトに比べて少し高い数値ですが、トレーニングをする際にはむしろ炭水化物も必要なので、許容範囲かなと思います。
味は??

味は普通のギリシャヨーグルトに比べて少し酸味が穏やかな感じがします。初めてギリシャヨーグルトを食べる人でも無理なく食べらる味だと思います。
また、ギリシャヨーグルト特有のもったりとした感じもあって腹持ちがいいので、
「少し小腹がすいたな~。けど、あまりカロリーは取りたくないな~。」という人にもおすすめです。
日本人はたんぱく質が足りていない
日本人は総じてたんぱく質の摂取量が足りていない傾向にあるようです。
男性の場合、筋トレをしていれば体重1kg当たり2g~3gのたんぱく質を摂取した方が良いそうなので、標準的な男性でおおよそ150gのたんぱく質が必要です。鶏もも肉100g当たり20gのたんぱく質を摂取できますが、仮に鶏肉だけで摂取しようとすると、750gも食べないといけません。
結構きついと思います。
女性でも普段なら体重1kg当たり0.8~1.2g、ダイエット時には筋肉の分解が促進されるため、1.5g~2gの摂取が推奨されているので、「朝にスムージーを飲んで、お昼はサンドイッチ。」みたいな食生活をしていたら残念ながら全く足りません。
そこにギリシャヨーグルトなどでたんぱく質を付加してあげて、推奨量に近づけてあげるといいと思います。
まとめ
今日は、スーパーで手に入るおススメのGREEKプロテインヨーグルトを紹介しました。
日本人はたんぱく質が足りていません!!
積極的にいい商品を活用して、健康な体を目指しましょう。
余談
GEEKプロテインヨーグルトのパッケージの牛が結構セメていたので紹介します。

- 出身地:大阪府
- 現住所:千葉県
- 誕生日:1712年5月20日
- 星 座:牡牛座
- 年 齢:308歳
- 性 別:腹筋女子
- 血液型:G型
- 特 技:ヴィラバドラーサナ III/戦士のポーズ III (ヨガのポーズ名)
- 趣 味:workout、料理、旅行
- 職 業:キレイをつくること
- 言 語:標準語、関西弁、ギリシャ語
- 目 標:全米エクササイズ&スポーツ協会認定 トレーナー
- 将来の夢:世界中のヒトをキレイにすること
- 好きな食べ物:ギリシャヨーグルト
- 好きな場 所:ギリシャ・クレタ島
設定が細かすぎるし、なんで関西出身なんだろうか……
でもこういった細かいところまでこだわっているところに製品に対するパッションを感じるので応援したいですね!!
コメント