ゴルフをやるにはなんだかんだお金がかかる
ゴルフを始めてしばらく経ちますが、
どうしてもゴルフをやるにはそれなりにお金がかかってしまいます。
クラブやキャディバックはもちろんですが、
練習場に行くのにもお金がかかるし、
プレーするのにも土日にやれば1万円以上はかかります。
最初の頃は下手くそなのでボールなどの消耗品は、
ロストボールのような中古でもいいと思いますが、
それも破格の安さというわけではないですよね。
その中でも特にお金がかかるなあと思うのが、ゴルフウェアです。
しかも、ゴルフウェアの高さはゴルフウェアそのものの高さと言うよりはかなりブランド料?
のようなものが乗っかっているような感じがして、
いいものだから仕方ないというような思考にはなかなかなりにくいと思います。
ゴルフウェアなんてUNIQLOで十分だよ!という人もいるので、
そんなもんか~と思って、最初のころはユニクロで揃えたパンツとポロシャツで、
プレイしていましたが、ゴルフ場に行くとなんか違う感がすごいです。
間違った格好をしているわけではないんですけど、
ちょっと貧相に見えるというか、
周りがゴルフブランドの服を着てプレイしているとちょっと浮いてしまう感じがします。
さすがにユニクロとゴルフメーカーの服だと、
その差が顕著に出てしまいます。
プレイが格好良ければそんなの関係ないよ!って言う人もいますが上達するのにもそれなりに時間はかかりますからね…
そんな悩みを抱えている人に、
是非いってみて欲しいスポーツウェア専門店があるので、紹介します。
ゴルフをやる人は一度は行ったみて欲しい、ロンドンスポーツ
場所は御徒町

ロンドンスポーツアメ横店には、御徒町駅から歩くのがベストです。
アメ横=上野といった感覚で、上野から行きたい人もいるかもしれませんが、土日にもなると上野も大混雑なので、御徒町からのほうがおススメです。
上野から行くのがテンション上がる!って人はそれでもいいと思います!

なんか見たことのある写真だなあって人は気にしないでください。
同じ日にまとめて行ったので写真も同じです笑
場所がちょっと分かりづらい
場所としては、ロンドンスポーツアメ横店に当たるのですが、
お店の脇の通路を進んでいくとちょうど電車の高架下の真下あたりに
ゴルフウェア専門コーナーがあります。
ピンが刺さっている位置よりもう少し東(右)側な気がします。

店内はこんな感じ。
ロンドンスポーツでは山積みの服の中からお目当ての品を探し出す必要がありますが、ゴルフウェア専門コーナーで基本的にサイズ別でハンガーラックにかけてあるので割と探しやすいです。
メーカー品なのにとんでもなく安くなる

驚気なのはこの安さです。
元々のメーカー希望価格から値札シールの値段もすでにやすいのですが、そこからさらに20%オフです!
しかも、アプリやラインに登録すると定期的に割引チケットがもらえるのでそれを駆使すればさらに割引を受けることができるので、これをやらない手はないと思います。

今回は、
チャンピオンのシャツを購入したのですが、割引チケットを持っていたので、
値札がすでに5,980円、そこから20%オフのさらに20%オフなので、
値札の64%(半額に近い!!)3,800円ちょっとで購入することができました!
メーカーアイテムがこんなに安くなることなんてほぼないですよね!
めちゃくちゃお得です。
なんとなくその年の新作ではないのは分かるんですが、
それにしてもここまでの値引率は恐ろしいです。

パンツもいろいろな種類が揃っているので、宝探し感覚で是非トライしてみてください。
チャンピオン以外だと、
- アディダス
- スリクソン
- マンシングウェア
- デサント
- ルコック
- オークリー
などのブランドの商品が結構そろっています。
デサントなんかは結構高機能の商品を出しているので、
この割引率で買えるのはめちゃくちゃお得だと思います。
ちなみに、試着は隣のレディースを扱っている場所でできるので、
着てサイズを確かめたい!という人は店員さんに聞いてみましょう。
最近は昔は使えなかった、スイカも使えるようになったので、
ますます便利に買い物ができるようになりました。
まとめ
ロンドンスポーツのアメ横店はゴルフをする人なら是非一度は行ってみてほしいお店です。
サングラスやボールケースなど細かいグッズも取り扱っているので、
きっとお得で欲しくなってしまうものが一つは見つかると思います!
ゴルフ用品は五反田TOC店と、
神田テラス店も取り扱っていて、ほとんど品ぞろえは変わりませんが、
感覚ですがアメ横店の方が掘り出し物がある気がします。
ロンドンスポーツ五反田TOC店の情報をまとめました
あまりにも五反田TOC店の情報が少なすぎるので、
基本的な情報をまとめてみました。
コメント