東京駅に行ったら一度行ってみて!南インドの本格ミールスが食べられるお店エリックサウス(@東京・八重洲)

food
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本格的なミールスが食べてみたい!

本格的なミールスが食べられるお店があると聞いて、東京駅に行ってきました。

ミールスとは、インドの定食的立ち位置にあるものらしいです。

東京駅に直結の八重洲地下街のインド料理店「エリックサウス」

エリックサウスは東京駅を出てすぐの八重洲地下街にあります。

八重洲地下街2番街をずーっと進んでいくとお店が見えていきます。

席はカウンター席と奥にテーブル席もあったのでグループで言っても大丈夫そうです。

ランチタイムが過ぎた15時くらいに行ったので、1人の人が多かったのと、なんとなくみんな「カレー好きそうだな〜」って感じの人でした。

メニューに迷っていると、店員さんが丁寧に説明をしてくれて、とても親切でした。

テーブル席の人とは、スパイスの話をしていてすごく楽しそうでした。

定番のミールスをいただきました。

エリックサウスには始めてきたので、スタンダードなミールスのセットをたべました。

エリックミールス1,450円です。

カレーはチキンやマトンから2種類選んだ上、本日の日替わり菜食カレーも食べることができます。

ちなみに今回は↓↓

インゲンとひよこ豆のドライカレーを食べました。

初めてミールスを食べる人でも安心!

卓上のメニュー表には、ミールスがどんなもので構成されているかの説明がされていたり、

どうやったらミールスを美味しく食べられるかが説明されてしました。

初めて行く人にも優しいお店ですね。

色々味見をしながら混ぜ混ぜしました。

混ぜる箇所や混ざり具合がそれぞれ違うので、食べている間にも色々なスパイスの香りや辛味が楽しめてどんどん食べられます。

油分も必要最低側という感じなので、サラサラと食べられて後味もカレーの爽快感だけが綺麗に残ります。

そういえば、サンバルとラッサム、バスマティライスとターメリックライスはおかわり自由みたいなので、足りなければ店員さんに行ってください。

インドビールもあるよ!

インドの人はお酒を飲んでるイメージがあまりないけどインドビールもあったので飲んでみました。

ラベルが国旗カラーなんだとか。

アルコール度数も5パーセントに満たないので、さっぱり飲むことができます。

水を飲む時よりも口の中がスッキリするので、カレーの一口目を食べた喜びが何回も味わえました。感動。

まとめ

エリックサウスは東京駅から直結ということもあって、めちゃくちゃ立地もよく、本格的な南インド料理を味わうことができます。

出張帰りの時間がある時などに良さそうですね。

店舗情報

食べログは↓↓

エリックサウス 八重洲店 (ERICK SOUTH) - 京橋/インド料理 | 食べログ
エリックサウス 八重洲店/ERICK SOUTH (京橋/インド料理)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

公式ホームページは↓↓

エリックサウス オンラインショップ | カレーの通販
南インドカレーをはじめ専門店の味を簡単お取り寄せ

コメント

タイトルとURLをコピーしました