CoCo壱番屋の大人のスパイスカレーTHEチキベジがなかなかのクオリティで一度は食べてみるべき

food
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

CoCo壱番屋がスパイスカレーに手を出した

CoCo壱番屋(以下、CoCo壱)といえば、言わずと知れたカレーチェーン大手ですね。

そういえば最近ついにカレーの本場インドに出店するみたいです!

果たして本場の人の口には合うのか!?

壱番屋、三井物産とインド進出 カレーの本場に挑戦 - 日本経済新聞
壱番屋は8日、三井物産とインドに「カレーハウスCoCo壱番屋」を出店するための共同出資会社を設立したと発表した。壱番屋がインドに進出するのは初めて。2020年をメドに首都のニューデリー近郊に1号店を出し、5年間で10店の出店を目指す。三井物産子会社のアジア・大洋州三井物産(シンガポール

いわゆる日本人が好きなカレーって感じで懐かしい味がしてたまに突然食べたくなる味ですが、そんなCoCo壱が本格的なカレーを期間限定で発売しています!

CoCo壱のスパイスカレーは7種のスパイスを後がけ!

CoCo壱のスパイスカレー「大人のスパイスカレーTHEチキベジ」は9月末までの限定でこんな感じでどでかくピーアールされています。

ニンニクとトマトの旨味が効いているということで、期待が高まります。

待つこと数分…

ついに登場しました。

大人のスパイスカレーTHEチキベジ!

持ってきているそばから結構なスパイス香がします。

おや、花椒の匂いが強い?

もしかして中華系??

と思いましたが、たまたま花椒の匂いがたっていただけでした。

使われているあと乗せスパイスは、

  • パセリ
  • クミン
  • カルダモン
  • 唐辛子
  • 胡椒
  • カルダモン
  • オレガノ

の七種類だそうです。

食べるまえに混ぜることがおススメされています。

食べてみるといわゆる「ココイチ」のカレーとはかなり方向性が異なっていて、
ルーもかなりサラサラ系でスパイスの香りがかなり鼻から抜けて気持ちがいいです。

今回は辛さを増して3にしましたが、
連日の暑さも相まって額から汗が染み出ました。

野菜はナス、オクラ、アスパラ、トマトと夏野菜が使われていて、健康にもよさそうです。

チキンはもも肉ではなくて、
ささみ肉に近い触感がしました。

カレーのスープをしっかりとまとわすことができたので、
ご飯との絡みもいい感じでした。

そして、店員さんから「お好みでこちらをおかけください~♪」とテンション高めに渡された、
謎のスパイスをかけてみます。

こういった後から自分好みに味編ができるアイテムが個人的にはめちゃくちゃ好きです。

成分表示などはラベルの後ろにも書いてなかったので、
かなり謎の多い代物です。

何が入っているのかわかる人がいたら是非おしえてほしいです。

掛けてみると、
やや塩味と香りがましたかなという感じで、
そこまで大きく味が変わるという印象では残念ながらありませんでした。

そのままでも十分に美味しいので、
そこまでたくさんかけず、完食しました。

ココイチに行ったのは久しぶりだったのですが、
カウンターにはコンセントがありました!

あまりココイチに長居をするイメージはないですが、
こういった心遣いというか、親切をしてくれるのはうれしいですね。

まとめ

ココイチの 大人のスパイスカレーTHEチキベジは、
今までのココイチらしからぬとても本格的なカレーでした。

手軽に本格的なカレーが食べられるのはいいですね。

この夏の限定のようなので、
一度は食べてみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました